
主な機能
本製品で提供する代表的な機能を紹介します。
コンテンツ作成
画面上にアイテムをドロップしていくだけで、アプリケーションが作成できます。必要なアイテムは標準で揃えており、用途にあわせアイテムを拡張することもできます。

ワークフロー
報告書のワークフローを、ユーザ、組織、グループで細かく定義できます。

グラフ
報告データを様々な条件で抽出・集計しグラフで表示できます。

EXCEL連携
コンテンツとEXCELをマッピングし、報告書をEXCEL形式で出力できます。

レポート出力
報告データ、集計結果グラフを、提出したい報告書の形で出力できます。

タスク管理
イベントや定期的なタスクを管理できます。ユーザや組織、グループの単位でタスクを共有できます。

書庫管理
組織やグループの共有のファイル書庫を作成できます。セキュリティを考慮した閲覧・書き込みを権限制御します。

書庫閲覧・検索
書庫内の資料を、直接検索、閲覧できます。フォルダも作成できます。

資料手書き(PDF他)
共有した資料に追加で伝えたいことを資料上に手書きで追記できます。
.jpg)
ダッシュボード
自分の関連する報告をダッシュボード上に表示します。素早く報告へリンクできます。

カレンダー
自分への報告やタスクをカレンダー上に表示します。カレンダーから報告へリンクするのでダッシュボードとしても使えます。

システム管理機能
その他、運用を効率よく行う為のシステム管理機能を紹介します。
ユーザ管理
ユーザを管理する機能です。権限や役割を設定します。

部署管理
部署を管理する機能です。組織の階層構造を定義します。

ロール(権限)管理
ユーザが行える操作の権限を管理する機能です。

グループ管理
ユーザの役割を管理します。扱えるコンテンツや書庫などを定義します。

システム監視
システムの稼働状態を監視します。ログの閲覧やメンテナンスモードの切り替えができます。

通知設定
ユーザへ変更等の通知をメールで送信できます。

バックアップ
データをバックアップし保管する機能です。世代が簡単に管理できます。

ディスク管理
システムのキャパシティを管理できます。

本製品を試してみたい